2022年11月– date –
-
食いっぱぐれない職業!ITコンサルタントの将来性は明るい?
どうも、太陽です。(No61) コンサルタントは本当にざっくりな説明で言えば「企業のお医者さん」がわかりやすいです。 そして、コンサルタントは人件費がほとんどを占めていて、設備などの固定費がないにもかかわらず、不況に弱い面があります。 しか... -
願望マーケティング。アニメ「恋は雨上がりのように」のレビュー
どうも、太陽です。(No60) 「恋は雨上がりのように」というアニメがAmazonPrimeであることを知ったので、観てみました。 映画の実写をまず知り、予告や特集だけ見て、「これはあり得ない」と思い、興味を持ちました。 今回は、実写の映画では... -
社内政治力は悪ではない?社内政治力を身につけるための根本的な心持ちとは?
どうも、太陽です。(No59) 社内政治とは以下の記事によれば、「組織内で特定の社員が目的達成のために自らの影響力を行使すること」と書かれています。 そして、「目的は組織のためであったり、自己利益のためである」とも書かれており、後者が強調され... -
富裕層向け資産運用であるプライベートバンクという抜け道の手法。一般人も使えるかも?
どうも、太陽です。(No58) プライベートバンクとは「富裕層が資産運用をしている金融機関の一つ」です。 ごく少数の限られた人だけが入会できる私的銀行のようなものです。 このプライベートバンクで口座を開設するためには、以下の条件が必要です。... -
経営学本のおすすめ!初心者にはこれだ!「僕が実際に辿ったルート」
どうも、太陽です。(No57) 経営学のおすすめ本を知りたいなぁ。初心者向けの。 そこで、経営学初心者へ向けて、経営学のおすすめ本を列挙してみたよ。経営学は実践的な学問で、ビジネス全般(サラリーマン含めて)に使えるのはもちろん、起業や独立にも応... -
経済学初心者に本をおすすめするとしたら、これだ!「僕が実際に辿ったルート」
どうも、太陽です。(No56) 経済学初心者へのおすすめ本を知りたいなぁ。 そこで、超経済学初心者へ向けて、経済学のおすすめ本を列挙してみたよ。 「円高・円安」の概念すら分からない超経済学初心者でも、経済学がある程度分かるようになるロー...
1